-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-03-09 Fri
こんにちは~Nh3526です
未だスマホに慣れません

それはさておき、昨日(2012/3/8)房総一周をしてきました

まぁ、要するに大回り乗車ですよ(笑)
今回は鉄研メンバー4人で行い、集合は代々木駅に10時!
この時点ではどこに行くかを決めていませんでした。
朝に家を出てとりあえず辻堂駅から代々木駅に向かいます。
代々木駅に全員集合し、切符を買い直し(130円切符)いよいよ大回りスタートです

気分で何とな~く総武線各駅停車に乗り(まさかの209系でいきなりテンション


錦糸町で快速に乗り換え千葉へ。

▲しばし撮影タイム・・・
そして・・・気がついたら内房線の車内でした(ォィ
209系の6両 木更津行きです。
木更津で一旦ホームに降り・・・

▲本当は乗りたいのに・・・
久留里線を撮影

ただ乗ってしまうと大回りにならないので泣く泣くお見送り。
次の電車で安房鴨川へ向かいます


▲4両だよ~・・・
最初は混んでいましたが徐々にすいてきました。
安房鴨川で接続の外房線に乗車。

▲今度は6両
まぁ・・・わかっちゃいましたケド、一番前の車両と後ろの車両だけが妙に混雑していましたw
頭の中でずっと「恋しさと せつなさと 心強さと」がループ・・・
んで、大回りするとなると道は一本しか残されていません。
大網で東金線へ逃げて成田線で我孫子に抜ける
・・・選択の余地はありません


▲もう飽きてきた・・・
またまた209系(4両)で成東へ。
しかしそのあとの成東→佐倉の列車は211系でした~!
(このあたりで外が暗くなってしまったため写真がありません・・・)
その後E217系(佐倉→成田)、E231系(成田→我孫子)と乗り継ぎ、
ようやく我孫子にたどり着いた頃にはもう19時!

・・・房総一周ってこんなに時間がかかるのですね


当然ながら全員空腹感MAX

そこで・・・

▲唐揚げ2個のうどんを食べました

久々に弥生軒のお世話になりました

やっぱりここの唐揚げはおいしい~

このあとはフツーに常磐線に乗り上野で精算しました。
(乗り越し精算にした方が時間制限が無く気楽なんです)
時間が遅いので家路を急ぎます

・・・とは言っても東京駅まで来て東海道線ホームで撮影大会でしたがww

▲ライナーで215系はハズレだよな・・・
そして鉄研メンバーと別れて、そろそろ帰ろうと思ったら・・・

通勤快速キタ━(゚∀゚)━!
横浜通過は何とも痛快です

通快だけに(笑)
大船で接続する普通列車に乗り換え辻堂に着きました

来年は就活なので、このような遊び(?)は今のうちにしておきたいです。
スポンサーサイト