-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-02-14 Tue
今日は、大学の鉄研活動のために、フツーに大学に行きました。
そのままフツーに解散かと思いきや・・・
部室の備品(電子機器)を購入したいという意見があったため
とりあえずバスで高幡不動に出まして、
サイゼで食事会した後、
ヨドバシに行きたいらしいので京王線に乗り新宿へ行く事に!
準特急に乗車します


▲折り返しは快速かよ・・・
そして雨

17時頃には終了

京王組と別れて小田急組で小田急改札まで来たので、
このまま急行or各停で帰宅かと思いきや・・・
17:44の特急「あさぎり」に乗りたいという意見が!
しかし私はお金があまり無かったので遠慮しようかなぁ。
・・・と思った時には既に遅し、もう友人は私の分の特急券を購入していました

ここまで来たらもう戻れない(笑)
371系「あさぎり」の乗り納めをしましょう



▲いつの間にか満席に・・・

さて、のんびりしているうちに371系が入線して来ました。
写真を撮ろうと思ったら撮影ヲタが多すぎてとても撮影する気になりませんでした

そんな中371系をしばらくホームで眺めていると、
友人が突然「お!ウソだろ!!」と叫んだので、振り返ると・・・

5000形キタ━(゚∀゚)━!
ち、ちょっと待て!!!き、今日スゲー



▲消えゆくものが新宿で並ぶ!
いやぁ~・・・まさかの収穫でした (≧∀≦)
それでは、そろそろ発車時刻なのであさぎりに乗り込みましょうか。


▲30分間のプチ旅行です

発車すると、割とノロノロ運転で特急らしくはありませんが、
とても混雑したホームや急行列車を横目に見ながら走るのは何とも気分が良いです

ちなみに、満席でしたが友人と2人で座ったので大丈夫でした。
371系の乗り心地はとても良く、快適に町田駅まで来れました。
まぁ町田から先(江ノ島線)は相変わらず混んでおり、急に日常に戻りました。
最終的に、少し高いですがあさぎりに乗車して良かったと思っています。
小田急線内で371系に乗ったのは今回が初めてだったので、
多分今回を逃すともう乗る事は無かったのではないかと思います。
それに・・・何より友人とのとても良い思い出になりました

今日は普通の日だと思っていたのに、
友人の突然の思いつきでまさかこんな盛り沢山な日になるとは思いませんでした

スポンサーサイト